こんばんは!TENです。
皆さんは、「朝食」といったら、定番はなんですか?
僕は最近はプロテインで済ませてしまっているのですが、
高校生の時は、
コンビニで買った菓子パン
バームクーヘン
おにぎり など
授業前に学校でよく食べていました^ ^
でも一番食べていたもの。
そう、今日のテーマのバナナです!
どうしてかっていうと、もらってたんです笑
毎日^ ^
高校1年生から3年生までずーと同じクラスだったN君が、
「お母さんが毎日、お弁当にバナナを入れてくれるけど、
俺はバナナがそんな好きじゃないんだ」
こう言ってたんですね。
僕はちょうどその時期に、
「朝食は食べるようにしたいけど、毎日買うのももったいないし、
作るってのもめんどくさい」
て思ってた時でした。
需要と供給が一致した瞬間ですね笑
その日から毎日バナナをいただきながら、高校生活をすごしていたわけです。
そんなこんなで3.4年ほど経ちまして、
大学2生だったかな、久しぶりにバナナを口にしまして、
高校以来食べていなかったバナナ。
懐かしいなあ。なんてね、ヨーグルトと一緒に食べたんです。
あれ、、、?
喉がかゆい!??
もうびっくりでした。
なんと僕は、軽度ですがバナナにアレルギーを持っていたらしく、
知らず知らずのうちに、3年間ショック療法を行ってたみたいでした笑
習慣が変われば、人は変わるんだなあと、意外なことから学んだ体験でした^ ^
皆さんも、朝や夜のルーティーンがあったら、ぜひ教えてください!
明日の朝食はプロテインなのかバナナなのか?笑
そんなことを考えながら、
おやすみなさい🌙
コメント