こんにちは!TENです
2月といえば、バレンタインデーですね🍫
男はもらいたい、女はあげたい
需要と供給が一致しているのにドラマが生まれるのは
そこに恋があるから
まあそんなことは置いといて
バレンタインに男が実際に思っていることを記事にしようと思います笑
値段?気持ち?
先日、
値段が高いチョコと心がこもった手作りチョコ、どっちが良いか聞かれることがありました
前提として、僕は甘いもの大好きなので、もらえればなんでも嬉しいわけですが
結論:基本的に好きな人からであれば手作り、義理チョコであれば値段高い市販のモノが嬉しい
僕だけじゃなくて大多数の男性はそうなんじゃないでしょうか^ ^
逆に友達から手作りチョコなんて渡されたら
『あれ、俺のこと好きなんかな?』
て思ってしますので、あざと女子のみなさんは思わせぶりなことはするのはやめましょう笑
弄ぶ、ダメ、絶対
ホワイトデーは3倍返し
よく、「男ならホワイトデーは3倍返し」と言われますが
正直「返したい人」と「もらったから返す」人は別です
この差は値段ではありません、結局気持ちです
例えば、GODIVAをもらっても、ティッシュ配りみたいにいろんな人に配りまくってる女性のことは
1ヶ月後に3倍になって返ってくるのを見越した種まきとしか思えないし(投資だったら超上手)
安いモノでも、自分の好みを考えて選んでくれたモノなら
自然にそれ以上のお返しをしたいって思うのが男です
まさに「give&take」ですね!
まとめ
なんだかんだ理屈を並べても男にとってバレンタインは嬉しいもんです笑
わざわざ時間を使って自分にプレゼントをしてくれるのは
彼女でも、友達でも、家族でも、テンション爆上がりです!
僕は男ですが、プレゼントに共通して使えるテクニックは理由づけです
〇〇が好きって言ってたから
〇〇に興味があるって言ってたから
〇〇にはこれが似合うと思って
こういう一言があるだけで、プレゼントの価値は飛躍的に上がります^ ^
意識としては、プレゼントの裏側にドラマを作るのがベストです
こういうと策士みたいに見えるかもですが
要するに、どんな経緯でどんな理由でプレゼントしたのかを、押し付けがましくない程度に話す
僕たちが生きているのはTVドラマの中の世界ではないので、心の内や行動の裏側は人に伝わりづらいです
自分の考えや行動を伝えることは意外に大切なので意識してみると良いかもしれません!
ああ、早く14日にならないかな🍫
コメント