こんにちは!TENです
今年に入ってから、新社会人になったらどんなことをしたいのか考えることが増えました
色々と変化の年。
と言うことで、「何か新しいことにチャレンジするぞ!」
こんなことを考える人も多いんじゃないでしょうか^ ^
僕も取り組みたいことがいくつかあります
何からスタートさせるか
まずやりたい事として
- インデックス投資
- プログラミング
- ブログ
- 税金の勉強
この4つはなんとしても使いこなせる人間になりたい!
うーん
全部やろ!!
現在結局こうなりました笑
これが正しいのかどうかは置いておいて
大学生の時間のあるうちに、得意不得意だけでも見つけることができたら儲けものかなって思ってます笑
環境を整える
目的が定まったら、次は手段です
IT系のものに手をつけるにはPCが必要ですよね^ ^
僕はもともと2万円の中古PCを使っていて、用途的にも十分でした
でもプログラミングは将来的に仕事にしたいと思っているので
手に汗握りながら、覚悟の意味をこめて買いました
中古のMacBook Air
(ケチが出たあ)
お値段なんと39,080円
まあまあものは試しですよ笑
と言うのも前回の中古PCが当たりすぎて
すっかり中古品loverになってしまっていたんです
ちなみに僕は「ソフマップ」という会社の中古製品が質が高くて好きです
中古?新品? 結局どっち??
結論から言います
MacBookは新品がいい
間違い無いです笑
もちろん用途や目的によって考え方は人それぞれです
今回の僕のやりたいこと、特に
- プログラミング
- ブログ
これらに取り組むことに関しては、ケチっちゃいかんなと思いました
”OS”という名の障壁

iPhoneにアップデートがあるように
同じアップル製品のMacBookにもアップデートがあります
このアップデートが一定機種より前に作られたものだと、原則最新のバージョン(機能)が使えないんです
これを知らないせいで、同期とメール設定に6時間費やしました。。笑
流石にここでつまずくのはメンタルやられちゃうので
友人のMくんに相談もして、思い切って最新のMacBookを買う決断をしました!
最新MacBookを買って
次の日には、返品手続きを終えて丸の内のアップルストアにいきました
じゃーん
やっぱ新品はいいもんです
写真は買った当日では無いのでちょっと汚れてますが笑
それにしても
色はゴールドの輝き(実際ピンクっぽい)
マック特有のぬるぬる感
何より!
中古では6時間かけても解決しなかった設定がなんと
5分で終わったんです!笑
ちなみにお値段は学割が効いて103,180円
たっっっk。。笑
でも最高の自己投資だと解釈してゴリゴリ頑張る覚悟ができました!!
良いものって使う目的や、人で変わるんですね💫
価値と値段を改めて考えさせられました🌙か
コメント