【BBQ】川井キャンプ場を最高に楽しむ方法

旅行記
スポンサーリンク

こんにちは!TENです

昨今の情勢の中
人が多いところは行けませんよね

でも、BBQがしたい!!

そこで本記事は、
川井キャンプ場を最高に楽しむ方法」を
実際のlogと絡めてご紹介!

感染に最大限気をつけつつ、
バーベキューを楽しんでいきましょう!^ ^

川井キャンプ場でBBQ

川井キャンプ場

川井キャンプ場」は
都心から電車で2時間ほどで、
キャンプからBBQまで幅広く利用できます!

BBQは8:30~16:00まで利用可能なので
たっぷりと楽しめます

基本的に必要なものは現地で揃うので、
手ぶらで利用することが可能^ ^
予約必須なので、
下記のHPから予約していきましょう!

都内でBBQと言えば、
ビアガーデンや室内での開催も可能ですが、
インスタ映えもするし、密にもならないし、
実は川でBBQは最強なのかも!?

川井キャンプ場HP

まずは買い出し

現地には売店もあり、
必要なものは揃うのですが

売店の値段は高い!

ある程度の人数での利用なら、
その前に買い出しに行くのがベターです^ ^

今回はアクセスの良い「立川駅」で買い出し

ドンキホーテが近くにあるので
そこで大量のお酒を買っていきます笑

後で分かったことですが、
箸やコップなどの細かい食器も、
買えるものはドンキで買った方が安上がり^ ^

ドンキホーテ立川

最寄りは「川井駅」

車で来るのももちろんありですが、
みんながお酒を飲みたいメンバーなので
電車移動は必須^ ^

最寄りは「川井駅
青梅線で立川から電車で揺られて、
川がだんだん見えてきます

これからBBQが始まる高揚感が込み上げてきて
テンションぶち上げです笑

最寄りからは無人改札を通過し、
階段を降りて、橋を渡ったら徒歩7分で到着

受付とレンタル

受付をしたら、
椅子やBBQセットなどをレンタルします

氷や飲み物などを売店で買う際には、
この時点で全て買っておきましょう!

川までは急な坂があるので、
また登って買うのはしんどすぎます
ほぼ部活です笑

ちなみに僕は氷を買うために
2往復しました、、、笑

準備開始

川井キャンプ場では、
設営場所は細かく指定されず、
基本的に場所は早いもの勝ちです笑

とはいえ川辺はとても広く、
隣の団体との距離も気にならないでしょう

まずはBBQ台をとテーブルをセットしたら、
影の中に食べ物とドリンクを非難させます笑

テントパラソルを持ってる人は、
BBQに持ってきたらヒーローになれます!
真夏だったら、きっと僕たち溶けてました笑

さて、火起こしをして宴の始まりです!

ちなみに炭に火を起こすポイントは「
着火剤を全部放り込んで少し火種ができたら、
あとはひたすら全力で仰ぐのみ!!!

風の強さよりも、
酸素の供給量が上回って火は大きくなります🔥
(島出身男の豆知識)

https://nan-blog.com/9084

BBQ開始!

いよいよBBQ開始!
コロナに負けるな」をモットーに、
コロナビールで乾杯🍺

頑張って準備した体に、
キンキンのビールが染み渡る笑
肉を食べた記憶より、
酒を飲んだ記憶の方が多い

大人になってからするBBQも、
また違う大人の楽しみがあって最高ですね!

肉を焼き終わったら、
スモアでティーブレイク(ティーではない)

スモアとは、
焼マシュマロをクッキーで挟んだあれです^ ^

手汚ね、笑

川井キャンプ場では、
スモアセットも購入可能なので、
最初に買っておくのがおすすめです!

#焼きすぎた!
#めちゃくちゃ上手に焼けた!
#私天才すぎる、美味しい笑
#それ食うと癌になるぞ(苦笑)

こんな会話が楽しいんですよね笑

マシュマロ永遠に上手く焼けない子、
1グループ1人は絶対にいる説
提唱しておきます笑

焼マシュマロを楽しんだら、
焼きそばで〆!

BBQの焼きそばって
なんでこんなに美味しいんでしょうか^ ^

焼きをばをつまんで、
ゆっくりお酒を飲みながら
語らう時間が一番楽しい

もう少し暖かければ、
川でも遊びたかった笑

16:00までたっぷり堪能して、
とても大満足でした!

まとめ

  • 予約必須
  • 基本手ぶらでOK
  • 飲み物、箸、皿は事前買い出しがコスパ◎
  • 必要なものは先に受付で買っておく(特に氷)
  • パラソル所持者はヒーロー
  • 誰と行くかが一番大切

というわけで、
感染に注意しつつBBQをしていきました!

静かで管理も徹底されている、
理想的なバーベキュー場でした^ ^

旅log系の記事はたくさんあるので、
関連記事から覗きてみてください!

余談

今回は、大学時代の友達とのBBQでした
社会人になり、地方転勤などで
今回のBBQが最後のイベントの友達も😢

新しい生活は、
変化が多くてとても楽しいですが、
こういう別れはとても寂しいものです

お互い成長して、また何年後かに
みんなで集まれますように、、、!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました