こんにちは!TENです
前回の記事「大阪旅行記2021 前編」の続きです🐙
大阪旅行記2021 後編
11:30 LUUPに乗ってみる
おはようございます!
今日はLUUPを使って大阪中を駆け巡って行きます
LUUPとは、わかりやすく言えばシェアサイクルです
最近よくみる緑色の電動キックボードに一度で良いから乗ってみたかったと思ってたので、
旅行のテンションでやってみることに!
アプリをインストールして、
免許証を登録すれば誰でも乗ることができます
目的地は大阪城に設定
いざライド🏍
乗ってみると爽快で楽しい!
時速15kmほどしか出せませんが、
窓がない分風を切っている感じがして気持ちが良いです
道ゆく人に結構見られますが、そこもまた一興
しばらく乗り回しているうちに、
これで世界回っている人くらいの貫禄が出てきました
12:00 森ノ宮駅で腹ごしらえ
大阪城の最寄り駅「森ノ宮」に到着
お腹が減ったので、近くにあったラーメン屋「ラーメン亀王」でラーメンとじゃんじゃん丼を食べました!
豚骨のスープが濃厚でとても美味です!
12:30 大阪城へ
昼食を終えたところでいよいよ大阪城を目指します
大阪城の敷地はとても広く、
大阪城公園を経由し、歩いて大阪城まで行かなくてはなりません
天気にはすこぶる恵まれて、
途中にスタバに寄ってコーヒーとデザート食べながらまったり散歩することができました
そうこうしているうちに現れました
大阪城
趣のある外観とは裏腹に、
中に入るとなかなか現代的な内装で、
エレベーターまで搭載されています
各フロアには歴史を感じる品々が展示されていました
最上階では外に出ることができ、大阪の街が360°見渡すことができます
芸術的観点が欠落している僕でも、眺めが良すぎて感動しました!
14:30 またまたLUUPで
再びLUUP(自転車)を使って、今度は通天閣を目指します
電車を使わない利点は案外あって、
その土地の土地勘がつくのが良い!
大阪城から通天閣まで自転車で行けるなんて知らなかったし、
通過する町々も新鮮なので、たまにはこういう旅の仕方もありですね^ ^
15:00 通天閣到着
最後の観光スポット「通天閣」に到着
立ち並ぶ串カツ屋に目を奪われつつ、
最後の一件は「ジャンボ釣船 釣り吉」に決定!
お店の中に釣り堀が併設されていて、
釣った魚を好みの調理法で食べることができる居酒屋です
店内はとても広くて、グループや家族連れが多い傾向にありました
確かに子供喜びそう笑
今回は2人で行ったので釣りはせづ、
刺身などを普通に注文したのですが、それでも普通に美味しくて大満足でした!
19:00 大阪旅終了&余談
帰りは関空ではなく、伊丹空港から羽田へ
お土産も買って最高の旅でした!!!
と思いきや、まさかの飛行機欠航!
最後の最後にやってくれました、、、、笑
似たようなことが北海道でもあったような??
関連記事▼
「北海道旅行記」
大急ぎで新幹線に乗り込んで、
駅弁食べながら無事に帰りましたとさ
これも良い思い出ということで
なんだかんだ楽しい旅行でした^ ^
まとめ
- くいだおれ旅
- 道頓堀
- 呑み歩き
- LUUPで観光
- 大阪城
- 通天閣
- 飛行機欠航でも良い思い出
今回の旅行も良い思い出なりました!
仲の良い友達とならどこに行っても楽しい
これからもまだまだたくさん行きたいところがあるので、
どんどんブログに書いていこうと思います!
皆さんもたまにはゆっくり羽を伸ばしてみてはいかがでしょうか??
コメント