こんにちは!TENです
プログラミング独学報告回です^ ^
正直、ブログとの両立で満足いくまで成長しきれませんでした、、、、
力量不足です!
でも報告します
なぜってこれも記事のネタになるから笑
Progateでプログラミング独学
僕はなるべく自分の力で、お金をかけずにプログラミングを勉強したと思ったので
「Progate」というサイトを利用して学習しています
初心者から丁寧に自分にあったコースで学習できるサイトです
僕はWebサイトなどを作って収益化できれば良いなと思っているので
HTMLの基礎とデザインを学べるコースを選んでいます^ ^
初心者コース卒業!
初めて一週間ほど経ち
無事に初心者編を終えることができました!
こういうちょっとした区切りがあると達成感があって嬉しいです^ ^
ちなみに、初級編は基本的な要素からレイアウトまで全23工程あって
早い人なら3日ほどで終わるんじゃないかと思いました
僕はPCにとても疎かったので、一週間かかって一回り、一回だけで理解しきれている自信がなかったので、2周目もやりました!
何度も繰り返し学習できるのが「Progate」の良いところです^ ^
中級編へ
初心者編が終了し、中級編を始めることができるのですが
ここからは完全無料というわけにはいかないみたいです笑
ここからは月額980円
やりますとも!
決め手は豊富な学習プラン、肌にあった学習方法です
プログラマーの方の意見を見てみても
#基礎だけでは伸びない
#実践と経験が肝
こういう意見をよく目にしました
ここに支払うお金は、「浪費」ではなく「自己投資」だと判断できました^ ^
こういった考え方の参考にできる記事があるのでこちらから覗いてみてください!
これから
ここからが本当のスタートです!
先月は新しいPC、ブログの開設、プログラミングと僕のキャパにはいっぱいいっぱいの学習時間でした
それがやっと慣れてきて、今では少ない時間で効率良く動くことができ始めました!
二刀流極めていきます!
時間に余裕ができたら、「せどり」もやりたいと思っていて
需要がありそうなら投資のポートフォリオや持ってる知識も載せていきたいです笑
インデックス投資ですが再現性は高いし、貯金だけではどうも心配って方ももしかしたらいるかもしれません^ ^
ちなみに僕の両親も、僕より頭が柔らかくて遥かに賢いので、毎月積み立てもしていて、節税対策に「ふるさと納税」もしています
子は親のような人間に育つと聞くので、僕は全力を尽くすだけの人生でとっても恵まれています
やりたいことたくさんですが、一つ一つこなせるといいな💫
コメント