こんにちは!TENです
みんさんお酒は好きでしょうか?
僕は大好きで、本当なら毎日飲みたいくらいです笑
そんな中でも特に好きなのがウイスキー
今日は僕の大好きなとあるウイスキーについて綴りたいと思います^ ^
写真の出典は公式から
ブラントン
去年(2020年)の僕の誕生日に「ブラントン」というお高めのウイスキーを
姉からプレゼントしてもらいました^ ^
なんて良い姉なんでしょうか
いつも、サントリーオールドやブラックニッカディープブレンドを好んで飲んでいる僕にとっては、10倍の値段のするウイスキーです
舌ひっくり返るかと思うくらい美味しかったわけですが
流石に語彙力なさすぎるので、少しだけ詳しくレビューしたいと思います笑
このウイスキーがどんな製法なのかや、歴史など堅苦しい話は抜きにして
どんな感じの味で、どんな感じに美味しかったのかなどを
なるべく簡潔に、わかりやすく伝えていきます!
香り
味の前にまず香りですよみなさん
それっぽいでしょ?笑
よく言われているのが、「いちじくやドライフルーツの香りを思わせる、甘く芳醇な香り」
こんなこといろんな方が言ってますが、僕的には
『ぶっちゃけなんの匂いかわからないけど、信じられないくらい甘くて良い匂いがする』
こんな感じです笑
表現力や感受性は置いておいて、アルコールのツンとした匂いが全くなくて
ウイスキーが嫌いな僕の彼女も
「わ、これは良い匂い、嗅げる!」
って言うくらい良い匂いです^ ^
味わい
ストレート
優勝です^ ^
口に入れた瞬間に口の中に馴染んで、やっぱり香り通りの甘さがふわっとやってきます
アルコール度数が46.5%もあるのに、全くと言って良いほどアルコール感がありません
「甘!うま!え!良い匂い!美味し!」
リアルにこうなります
ロック
次にわざわざスーパーで180円で買った氷を入れて、ロックにして飲んでみます
一般的にはストレートよりもアルコールが希釈されて飲みやすくなり、香りも開きやすいロックですが、
「。。。。んん」
驚くことにストレートの方が飲みやすいんです!
個人的な味覚の問題もありますが、ロックはストレートに比べて
香りも消えて、味に角が立つ印象がありました
もちろん美味しいことは大前提でしたよ笑
ハイボール
ストレートに引けを取らない強者が現れました
ていうかハイボールにしたら割となんでも美味しい説あるので
個人的にはストレートに下駄を履かせてやりたいです笑
しかしながらそこは流石のブラントン
ハイボールにした途端、炭酸と一緒に香りが弾けてきます!
もう良い匂いが鼻に刺さってきます!
表現が下手で申し訳ないですが本当にそんな感じなんです^ ^
まとめ
基本的にどんな飲み方をしてもウルトラ美味しい「ブラントン」ですが
これ!というものに絞って言えば
ストレートを飲みながら、適度に天然水をチェイサーとして挟む
これがベストオブベストだと思います
ストレートを飲んだ後に天然水を飲むと、その時の鼻から抜ける匂いも最高なんです!
そんなわけで去年もらったブラントンを日々のご褒美にちょっとずつ飲んでいます
プレゼントや自分へのご褒美に最高なウイスキー、ブラントンのレビューでした🌙
|
コメント