[旅行記]湯沢中里スノーリゾート おすすめホテルと楽しみ方

生活
スポンサーリンク

こんにちは!TENです

先日スノボーをしに、新潟は越後湯沢に行ってきました🏂
LOGとして綴りつつ、おすすめの宿の紹介もあるのでぜひご覧ください!

🏂画像出典は自分で撮ったものと、公式から🏂

 

1日目

7:20東京駅集合

今回は7:48東京→9:08越後湯沢の新幹線に乗ります🚅

新幹線といえば、駅弁!
というわけでちょっと早めに集合するのがおすすめです

7:48東京駅出発

今回の旅のお供は

「鮭はらこ弁当」
溢れんばかりのいくらとその母であろう鮭が最高のコントラスト(サイコ)
味は言うまでもなく美味しいの一言
実は前日飲みすぎて二日酔いでしたが、このお弁当のおかげで完全回復です笑

ちなみに新幹線乗り場の近く「祭」というお店で購入しました
牛タンなどのお肉系のお弁当もかなり充実していました!

 

9:08越後湯沢駅到着

外に出るとさすが新潟
寒いのなんのって☃️

ホテルまでの無料送迎バスが出ているので、それでホテルまで向かいます!

 

9:30ホテル到着

今回宿泊したホテルは
「エンゼルグランディア 越後中里」

ファミリーから学生まで幅広い年齢の方が利用できる、清潔感に溢れた(重要)ホテルです!
ホテルの方の対応の良さ、ご飯の美味しさ、スキー場からの近さを兼ね備えたホテルで、ほぼ毎年利用しています^ ^

ホテルのすぐ近くにレンタルショップがあるのもポイントで、宿泊者はでボードやウェアーなどのセットを半額でレンタルすることができます!
チェックイン前にホテルのコインロッカーに荷物を預け、いよいよスキー場へ!

 

10:40スノボー開始

ホテルのすぐ横にある「湯沢中里スノーリゾート」

特徴は、初心者から上級者まで楽しめるコースが横に広く広がっていること
レベルによってコース選択がしやすいので、大勢でわいわい楽しむことも、男だけで崖みたいなコースを落下するのを楽しむこともできます😃

今回僕たちは男女で行ったので、前半はみんなでなだらかなコースを
後半は女性陣が疲れてしまうので、女子はお店でおしゃべり、男子は上級者コースを滑る(落ちる?笑)と言うプランが組めました^ ^

 

11:20事件

滑り始めて少したった頃
(((事件発生)))

なんと友達が転んで手を付き、手首を痛めてしまいました😱
腫れがひどかったので、病院に行ったところなんと「ひび」入ってました
ジャンプしたわけでも、回転したわけでもなく、ほぼ平地での手首のひび
本当にこの子はいい運動神経です笑(友達だから言える)

一人戦線離脱者が出てしまいましたが、交代で休憩して話をしたりできたので、これもネタということで笑
お大事に!!!!!!

 

15:00終了

寒くなって来るので、大体いつも15:00くらいで切り上げます
着替え、チェックインを済ませて温泉へ向かいます!

 

16:00温泉

ここの温泉がまた最高なんです
なんといっても露天風呂♨️


雪景色を眺めながら、入る露天風呂は理論上無限に使っていることができると思っています^ ^

中の温泉もさる事ながら、やっぱりエンゼルグランディアに宿泊の際には一度露天風呂に入ってもらいたいです!

そしてお風呂上がりといえば、これこれ

コーヒー牛乳は瓶であることが重要
これ共感できる人いるかなあ笑
僕はお酒大好きですが、お風呂上がりはコーヒー牛乳一択です!

 

19:30夕食(ビュッフェ)

ここのビュッフェがうまいだまた^ ^

プランにもよりますが、夕朝食どっちもビュッフェという喜ばない人はいないサービスです
和食から洋食、ドリンクバーやデザートまでとにかく幅広く美味しいメニューがてんこ盛り🍙
さっき怪我した友達は、「このビュッフェにかけてる」そう言ってました笑

 

21:00飲み会

お腹いっぱい食べた後は、みんなでお酒を飲みながら語らいます^ ^
元気すぎてこの日寝たのは結局4:00すぎでした笑
若すぎ笑、、もう多分2度とできないです笑

そんな感じの1日目終了!
筆が乗ってきたので、ここまま2日目行っちゃいましょう

 

2日目

8:00起床・朝食

僕は、本当は7:00に起きていたんですが、同部屋の友達が起きる気配がなかったので、7:50分くらいに二度寝しようとしたら、隣の部屋の女子たちがしっかり起こしに来てくれて、起きて1分で部屋出ました笑

女の方がしっかりしてらっしゃる笑

朝食もビュッフェでしたが、もともと朝食は入ってこないタイプなので、ほぼヨーグルだけで終わっちゃいました🍽
無念、、、、、

 

10:00チェックアウト&スノボー第二弾

ホテルから出て2日目のスノボー開始です!🏂

ここら辺は昨日と同じなので、割愛しますが、男だけで滑る時間が長かったので、常に上級者コースにいました

写真だとわかりづらいですが、これ実際見るとほぼ崖なんです笑
滑るってよりほぼ落ちる笑
みんなで滑るのはもちろん楽しいですが、経験者だけで頭おかしいコースすべるのも楽しいですよね🤣

 

15:00終了

帰りのバスが17:00なので、それまでホテルの温泉で疲れを癒します♨️
チェックアウト後も利用できるのはかなり大きいですよね
車でくれば、舞子スキー場にもすぐ行ける距離なので来年以降もまた利用したいです^ ^

 

17:30越後湯沢駅

越後湯沢駅では、お土産コーナーを散策するのをおすすめします!

写りたがりボーイがいたので載せてあげます笑
マスクがあるからセーフ笑

おすすめしているにも関わらず、僕ともう一人は味噌ラーメンにひかれて時間無いのに気づいたらラーメンを食べていました
5分で食べたので虚ですが、すごくおいしかった気がします笑

 

18:00越後湯沢駅出発→解散

これにて2泊3日のスノボー旅行終了でございます!

いかがだったでしょうか^ ^
#新潟にスノボーしにいきたい!
そう思った方は、ぜひ本記事をモデルケースにしてみてください!

おーわりっ🌙

 

 

関連旅行記事はこちらから

ホテルエンゼルグランディア越後中里

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました