こんにちは!TENです
今日は前から目をつけていたカフェに行く事ができたので
ゆるく綴っていきたいと思います^ ^
自家焙煎珈琲 みじんこ
今回足を運んだのは
「自家焙煎珈琲 みじんこ」
シュールな名前してますよね笑
タイトルでは、上野の隠れ家カフェとなってますが、実際一番近い駅は千代田線の湯島駅です笑
しかし、僕は上野で食事した後に散歩がてら徒歩でカフェに向かったので
全然歩ける距離です^ ^
大通りから少し外れたところにあるので、偶然見つけるのはほぼ不可能、、
コロナの影響で自転車に乗るのが趣味になり、迷子になった末に本当にたまたま見つけました笑
目に入るホットケーキの文字
しかしながら一度通りがかってしまえば
「厚焼きホットケーキの」の文字と写真に目が奪われます
こんなのもう入るしかありませんよね笑
いざ入店
店内に入ると、名前の如くそこまで広い店内ではありませんが
清潔感があり、珈琲の良い匂いとなんか聴いてるとと落ち着く感じがする音楽が店内を優しく包み込んでいます
普段大きめの声で会話する彼女は、
『私ここで働いたらクレームきちゃうね(小声)』といってました笑
店員の方も必要以上に話しかけて来なくて、パソコンで作業している人がいたり、本を読んでいる人がいたり、店の小ささを感じさせないゆったりとした時間が流れている印象でした
豊富な珈琲の種類
みじんこの珈琲のはとにかく種類が豊富でした
#でもブランドとかよくわからない
#苦いか甘いか酸っぱいで表してよー
こんな人にもわかりやすいように
大元の味の種別は
シティロースト:バランス型
フレンチロースト:コクと苦味
ハイロースト:酸味と上品なこく
の3つで分かれていたのでとてもわかりやすかったです^ ^
注文
僕は、酸味が少なくて苦い珈琲が好きなので
フレンチローストのBLENDビターと
お決まりの厚焼きホットケーキを注文しました
メニューにはホットケーキは20分かかると書いてあったのですが
空いてたせいか10分ほどでやってきました♪
じゃん!
素晴らしい、絶対美味しい
はい
美味しいし、美味しいし、美味しかったです笑
まとめ
今回の隠れ家カフェみじんこ
ぜひデートにおすすめしたいです
でも、隠れ家すぎて少し歩かないとなのと、店内の静かさもあるので
付き合ってしばらくたった後のデートにおすすめです笑
#もう行くとこないよ!
そう思ったら利用してみるのもありです^ ^
近くに上野や御徒町もあるし、その後の汎用性もGOODです
そんな上野の隠れ家カフェでした💫
コメント