【独学】webデザインの勉強はじめました

お勉強
スポンサーリンク

こんにちは!TENです

ゴールデンウィークも終わり、
再スタートの時期ですね^ ^

さて、僕も再スタートということで、
新しいことにチャレンジしたい

そんなわけで今日のテーマは

webデザインの勉強はじめました

webデザインの勉強はじめました

プログラミングの勉強も一区切り

プログラミング独学記事
以前から何個か出していて、
Progateというウェブサイトを使い
学習してました!

一定の学習工程が終わり、
Progateは卒業
そこである問題が起こりました

次、どうしよう

独学あるあるですね笑笑

元々、
ただシステムをつくるのは好きじゃなく、
成果が目に見えるようなことをやりたくて、
迷った末に「webデザイン」の仕事を知り、
今に至ります^ ^

その名の通り
webサイトをデザインする仕事

デザインしたのもを動かすのに、
プログラミングが生きてきます

僕は芸術的才覚が0ですが、
デザインは理論も大切なそうなので、
どうにかなると信じてます笑

表現する方なら、
化ける可能性もありますよね^ ^

Photoshopと本

webデザインといえば「Photoshop
落書きアプリみたいなもんです
(噛み砕きすぎ)

あとは、
HTML&CSSとwebデザイン
の本と組み合わせて、暫く戦っていきます!

僕は本が苦手で、
知識はネットYouTubeなどから
入れるんですけど

流石に今回は買わざるを得なかった笑

本読んでる人かっこいいんだけどなあ
眠くなっちゃうんですよね笑

多分この勉強法は最短ではないけど、
過程より結果派
やりたいことからやっていく^ ^

まとめ

  • 新しいことを始めるのは楽しい
  • とりあえずやってみる
  • 合わなかったら切り替え

いつか旅行をしながら仕事をするのが夢
早く叶えたい💫

コメント

タイトルとURLをコピーしました