HAGICAFE 谷根千住民おすすめ隠れ家カフェ

カフェ
スポンサーリンク

こんにちは!TENです

今日は僕が昔からよく行っているカフェをご紹介^ ^

 

谷根千にはカフェがいっぱい

谷根千とは

谷中銀座、根津駅、千駄木駅を結んだエリアになります

谷中銀座商店街など、海外観光客から人気な観光名所が多く

老若男女幅広い世代が楽しめるエリアです!

そんな谷根千には数多くのカフェが存在します

そんな中から、今日はとあるカフェに行ってきたのでご紹介します^ ^

 

HAGI CAFE(HAGISO)

谷中銀座商店街から裏通りに入ったところにある隠れ家カフェ

元々、学生のシェアハウスとして使われていたアパートを、最小分化複合施設に改築した建物で

1Fにはカフェとギャラリー展示、2Fにはホテルフロントとサロンが入っているようです

今日は、ランチをした後に

スイーツ目当てに直行しました笑

 

コーヒーとスイーツ

今日注文したのはこちら!

カフェオレとフォンダンショコラ

普段はブラックはですが、今日はなんとなくカフェオレにしてみました^ ^

外の生チョコ部分はしっかり濃厚で、中のとろっとした部分(なんていうんだ?)はクリーミーで

なんていうかすんごい美味しい!

すんごい美味しいんです笑

横に付いてるいちごスライスといちごアイスは、チョコの甘さをさっぱりさせてくれるので

甘いのが苦手な方も美味しく食べれると思います!

ここはとにかくスイーツが美味しい上に、定期的に種類が増えたり変わったりするので

何度来ても飽きません!

欲を言えば、カフェラテが無いのが残念です笑

僕はカフェオレよりもカフェラテ派

#同じじゃね?

こう思った方

正直に手をあげて

知らない方も結構いるんですが

カフェラテは、ミルクとエスプレッソ→コクがでて、コーヒー感が強くて味も濃い

カフェオレは、ミルクとドリップコーヒー→マイルドな味わいでコーヒーが苦手な人でも飲める

こんな違いがあるんです

周りに知らない人がいたら、ドヤ顔で教えてあげてください^ ^

 

脱線しちゃましたが、HAGISOに初めて行く方はまずはブラックコーヒーを飲んで欲しいです

酸味が少なくて、甘いスイーツとよく合います!

 

豊富なメニュー

出典:hagiso.jp

コーヒーやスイーツの種類はもちろん

キーマカレーなどのランチメニューも充実しています

夜はお酒も提供していて、おしゃれな女子会に最適です^ ^

店内の雰囲気も落ち着いていて、食事の後にコーヒーを飲みながらちょっとした作業もできて

気づいたら長時間滞在してしまうようなゆったりとした時間が流れています

まとめ

観光名所に行くと人の多さに参ってしまう時ってありますよね笑

HAGISOは、まさにそんな時のオアシス

一人でのんびり、仲の良い友達と語り合いに、ちょっとした休憩に

様々なシチュエーションで利用できる最高のカフェのご紹介でした💫

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました